県警交通安全情報
◎スポットニュース
昨年、県内では、車と歩行者が衝突する事故で8人の方が亡くなっていますが、そのうち6人が高齢者でした。
年齢を重ねると視覚や聴覚の機能が低下したり、前かがみの姿勢になるなどにより、見える景色や聞こえる音が変わったりして、
周囲への注意力が乏しくなります。
道路を横断する際は、必ず止まって、車が来ていないか、左右の安全をしっかりと確認しましょう。
渡り始めてからも油断せず、周囲をよく確認しましょう。
岩手県警察交通部【公式】 (@IP_koutuu). について
公式ツイッターにて交通安全情報を随時更新しております。
◎主な取り締まり場所(5/17〜5/23)
--------------
5月17日(土)
【午前】
一関市 市道
【午後】
野田村 国道45号
【夜間】
花巻市 市道
--------------
5月18日(日)
【午前】
平泉町 国道4号
【午後】
二戸市 国道4号
【夜間】
花巻JCTから遠野住田IC 釜石自動車道
--------------
5月19日(月)
【午前】
久慈市 国道45号
【午後】
岩手町 国道4号
【夜間】
一戸ICから青森県境 八戸自動車道
--------------
5月20日(火)
【午前】
紫波町 国道4号
【午後】
奥州市江刺 国道456号
【夜間】
花巻ICから滝沢IC 東北自動車道
--------------
5月21日(水)
【午前】
住田町 国道340号
【午後】
盛岡市 市道
【夜間】
平泉前沢ICから北上江釣子IC 東北自動車道
--------------
5月22日(木)
【午前】
一戸町 国道4号
【午後】
遠野市宮守町 国道396号
【夜間】
大船渡ICから吉浜IC 三陸自動車道
--------------
5月23日(金)
【午前】
大船渡市 国道45号
【午後】
盛岡市 市道
【夜間】
田野畑村 国道45号
--------------
※1 そのほかにも、県内全域において主要幹線道路における走行速度抑制のため速度違反の取締りを実施しています。
※2 交通指導取締り場所については、交通事故の発生状況や天候の状況等により変更することがあります。