内容はこちらから↓

文学:
○岩手怪談(平谷美樹/竹書房)…岩手県在住の作家・平谷美樹と岡本美月が、自らの怪異体験談と共に、友人知人たちの怪談を綴る。怪異もまた日常の一部と受け入れる人も多い岩手ならではの、土地と死者の記憶の怪談65話を収録
○ご褒美にはボンボンショコラ(悠木シュン/宝島社)…シングルファザーとなった会社員。叶わぬ恋に身を焦がす高校生。過去に囚われるコンビニ店員。崖っぷちの女流作家…。12人の悩める主人公と、ちょっと“特別な”チョコレート。優しさと偶然がつながり、奇跡を呼ぶ物語
○謎の香りはパン屋から(土屋うさぎ/宝島社)…大学生の小春はパン屋でアルバイトをしている。あるとき親友の由貴子にドタキャンされてしまう。誘ってきたのは彼女のほうなのにどうして? 小春は彼女の行動を振り返り、意外な真相に辿りつく…
○魔女たちのアフタヌーンティー(内山純/KADOKAWA)…“魔女”が住んでいると噂される白金台の大きなお屋敷のお茶会。仕事も恋もうまくいかず、鬱屈していた真希は、お茶の奥深さを知り、さまざまな年代のゲストの悩みを聞くうちに、自分自身と向き合っていき…
○六番目の小夜子(恩田陸/新潮社)…ある高校に密かに伝わる奇妙なゲーム。「六番目の年」、それは怖ろしい結末を迎えて…。
実用書:
○いたわりごはん(長谷川あかり/KADOKAWA)…ちょっと適当でも、おいしいのが一番! 薬味たっぷりだしカレー、鶏ひき肉とセロリのレモンクリームパスタ、サワラのごま煮など、気軽でヘルシーだけど、ちゃんとおいしい、おしゃれな料理のレシピを紹介します
○おうち野菜づくり(宮崎大輔/KADOKAWA)…スーパーで買った野菜の切れ端を育てて再収穫! 再生栽培の基本的な手順、栽培に使える100均アイテムや身のまわりの日用品を紹介し、41種の野菜、くだもの、ハーブ、スプラウトの育て方をイラストで解説する
○心華やぐ美しい花図鑑(宝島社)…花屋で人気の花468種をわかりやすく紹介。原産地や花色、花茎の長さなどの基本情報から、お手入れやアレンジ方法、出回り時期、花もち度まで、データも充実。花を楽しむために役立つ7つのヒントも収録
○にっぽん桜めぐり(深澤武/青菁社)…毎年変わらずに花を咲かせる桜。山肌を覆う桜色の絶景、名城を守る桜、旧木造校舎の庭に咲く桜、歴史に残る桜、夜桜、里山に咲く桜…。ゆったりと味わいたい、にっぽんの桜風景を美しい写真とともに紹介する
○ゆる〜むストレッチ(舞田夏鈴/さきの出版)…ストレッチは準備運動ではなく、カラダを奥からゆるめ、疲れをリセットしてくれる最高のメンテナンス方法。自宅でもオフィスでもできる、痛くないゆる〜むストレッチを紹介する